なんで テレビばっかり見るの???

キングコングの西野さんが
ビリギャルの坪田先生と対談した時のお話↓
 
 
『ビリギャル』の坪田先生から面白い話を聞いたので、共有しておきます。
よく、親御さんから
「ウチの子がテレビばっかり観るんです」と相談を受けるという坪田先生。
その時の先生の返事はこう。

「家の家具の配置を決める時、何から決めましたか?」
ほとんどの人が「テレビ」と答えるそうだ。
陽射しが反射しないように、テレビの位置を決めて、テレビと向き合うようにソファーを置いて、
その横に、テレビやエアコンのリモコンを置いたりする用のローテーブルを置く。
そのソファーが家の中で最も快適な場所になっていて、
目の前にテレビがあって、手元にはテレビのリモコンがある。
つまり、多くの家は「とりあえずテレビを観るようにデザインされている」という話。
極論、押し入れの奥にテレビがあれば、テレビを観る回数は減るわけだ。
「テレビを観るようにデザインしておいて、『テレビを観るな』と言うのは、
少しおかしな話じゃありませんか?」と坪田先生。
こういった「とりあえずテレビを観るようにテレビを配置する」といった、
人間の動きをデザイン・コントロールすることを『アフォーダンス』と呼ぶ。
小便器にダーツの的のシールが貼ってあるのもアフォーダンス。
誰からも頼まれてもいないのに、男子は、あの的の中心を狙う。
結果、ションベンが外に飛び散るということが無くなるわけだ。
商品(サービス)を届ける為には、いかにアフォーダンスを徹底するかが大切だ。

 
うん。 この思考 大切です。
 
これも、
ゴールを決めてから 方法を考える。という事。
テレビが見やすいようにするためには???
とゴールを設定したから
みんな テレビを見るようになった。という事です。
 
★ゴールの設定
★問いの立て方
この二つで やる前から結果は決まるんです。
 
臨む結果が得られない場合は
ゴールや問いの立て方が間違っただけ(笑)
 
この話の場合
テレビを見るのに心地よくない家具の配置は???
に ゴール設定したとしたら???
 
私なら
★ 日の光がテレビに反射する場所に置く。
★ 椅子 ソファー テーブルを 目の前に置かない。
★ リモコンは 離れた場所に置く。
★ コンセントを抜く。
★ 寒い(or暑い)場所に置く。
と 考えました。
 
あとは実際に試してみて 家族の行動を観察(笑)
 
必要であれば 次の手を考える。
 
この考え方で最も大切なのは

【どんな風になったら最高か???】という
自分の本当に望んでいる事を知る。

 
そしたら 必ず方法は浮かびますよ。
答えは あなたの中に既にありますもん♪
 
 
まとめ♡♡♡

【考えるとは???】 
ゴールを決めて どうやったらゴールに行ける?と問いを立てること。
じゃあ、ゴールがなかったら???
永遠にゴールにたどり着かないので 迷子。これが【悩むという事】

 
「受けたいけど丸一日の時間が取れない」という声に対応し
 各3時間の【夜2回コース】リクエスト受付中♡
unjourr20070505@gmail.comまで お問い合わせください。
 

インスタライブも配信中♪


@unjourr

関連記事

  1. たった一回で 出来ると思うなよ~!!!

  2. イライラした感情を切り離せる方法

  3. どんな人に喜んでもらえる講座なの?

  4. 分かっているけど 行動できないのは何故???

  5. 本の読み方 教わったことありますか???

  6. 知識メタボからの脱出!!!