ミスが起きた その後が大事!!!

ブログにご訪問 ありがとうございます♪
今回は 受講生の活用例をシェア。
 
彼女はリハビリの先生です。
施設から通ってきている患者さんが転倒。
着いていたのは 助手さん。
 
転倒したことにより
患者さんは立ち上がることが怖くなってしまった。。。
それだと リハビリが出来ない。。。
 
そこで 患者さんの思いをしっかりヒアリングしてから
彼女と助手さんと送迎の方。
この3人で 対策の話し合いをしました。
 
もちろん 〇〇〇〇をセットした方眼ノート
彼女が 聞いたことを振り分けて書きながら。
振り分けが合っているかの答え合わせを
私と事前にして アドバイスをしました。
どうなったかなぁ???と思い LINEをしてみたら
20170313_221844
 
その一週間くらいあとに
彼女がサロンに来てくれたので
どうなったか聞くと
「患者さんのリハビリも 問題なく進んでます!!!」と聞いて
一安心です。
〇〇〇〇をセットした方眼ノートに書き込んでいく事で
彼女自身も 勝手な思い込みが沢山あった事に気づけた事が
すごく勉強になった様です。
 
 
記録する時の大切なルール。
なぜ?頭の中が整理できないのか?その理由。
いつも頭が重いのを軽くする方法。
6時間で 少人数で丁寧に手渡していきますよ!

 
4/23(日)医療従事者限定
方眼ノート1dayベーシック講座 千歳開催
※ 医療従事者の受講生が再受講するので
  リアルな現場の活用の話が聞けるチャンスです♡
14607968_1239063766167544_1348078035_n
 
5/7(日) 【認定】方眼ノート1DAYベーシック講座 千歳開催
14607968_1239063766167544_1348078035_n
6/4(日) 【認定】方眼ノート1DAYベーシック講座 千歳開催
14607968_1239063766167544_1348078035_n

インスタライブも配信中♪


@unjourr

関連記事

  1. 2時間で 2つの困りごとを解決出来ました♪

  2. お正月に立てた目標 達成した事ありますか?

  3. 結局 自分で決めてるんだよね。

  4. 仕事も子育てもプラベートも 全部やりたい欲張りママさんの味方…

  5. プレミアム体験会♡

  6. あなたの悩みの答えは 誰が知っているの?