記憶ではなく記録しよう!

ブログにご訪問 ありがとうございます♪
今日は 記録と記憶の違いの話。
 
記憶って 時間か立つと
自分の都合いい様に変換されてしまうもの。。。。
人間なんて みんな弱いですもんね。
だからこそ
記録しよう。
手帳だったり ノートだったりに。
あえて アナログなやり方で。
20170101_203501

 
スマホやpcだと
見返しても 一発で把握できる内容にはなりにくい。
何度もやり直しが必要だったり
調子が悪くなってしまったら
データ見れませんもんね、
 
書くという行動をするだけでも
脳への定着率は上がるんですって。
 
役に立つ記録を
楽しく 続けられる鍵は
方眼ノート1DAYベーシック講座でお伝えしています♡

 
moushikomi

インスタライブも配信中♪


@unjourr

関連記事

  1. 【夢中になる】っていけない事???

  2. 意見の対立って なぜ起こるの???

  3. ツールには、それぞれの良さがある。

  4. 仕事も大好きだし 子供も大好きなママへ

  5. ご飯支度は 高度な思考整理!?

  6. ネガティブな人はチャンスかも?!